亡くなった祖母の四十九日と、祖父の17回忌を合わせて行うことになり、実家へ帰省してきました。
さて…
今回は死と後悔しない生き方について。
今まで「死」というものは、寿命だったり、ニュースで事故や病気等で誰かしらが亡くなったという受け取り方をしていたので、それほど自分の中では「死」というものが、それほど近いモノだとは感じてませんでした。
そして今年3月、同級生(幼馴染)が白血病で急死。身体が資本のような消防士をしていただけに…本当に驚きました。
目の前に、息のない同級生の姿を見て、一気に「死」というものが身近に感じるようになりました。
ほんと…いつ死ぬかなんで、わからない。
まぢで…
同級生(幼馴染)が死んだとき、まだ高校生や大学生の子供を残して、死んでしまった同級生本人が一番後悔しただろうと思いました。
いきなり急死してしまった同級生の気持ちを考えるだけで…
自分は日々もっとしっかりして、後悔しない生き方がしたいと思っちゃうんです。
だから、 余計に最近は、これからの人生だったり、生き方だったり…考えちゃうんですよね。
理想を言っちゃうと、いつ死んでも後悔しないよう、日々を過ごせればいいのですが、ぶっちゃけそんな毎日毎日後悔しない生き方ってなんだよ!となります。
後悔しない生き方?
毎日、自分の好きなことしてろってこと?
無理!無理!無理!無理!
現実じゃ
生活のためとか
生活のためとか
生活のためとか…
まずはやらなきゃいけないのことあるという方が大多数。
ただこうした日々を過ごしていると、本当にやりたいことを自分自身で、抹消しちゃうケースがあるんですね。
自分もその一人。
やっぱりローンがあったり、生活があったり、そのために本来、やりたくないことをやり続けちゃってきました。
やりたくねーなーっていう気持ちはひとまず置いておいて、過ごしてました。
そうした状況でも、自分の中で気持ちの折り合いがついていればいいのですが…
自分はやっぱりダメでしたね。
段々と気持ちバランスが崩れてくるのがわかりました。
何がダメって?
ほんとーーーに、毎日がつまらくて、日々
「俺、何やってんだろ…」
と。
とにかく、つまらくてつまらくて…たしかに、楽には楽ですよ。今までやってきたこと、覚えたこと、身についたことを回していけばいいだけの話ですから。
でもね…気持ちがないと、自分のやっていることが意味なくなっちゃうんです。
つまり、段々と「自分が意味がない!」ように感じちゃうわけです。
そんなとき、もしですよ、もし
何がの事件・事故に巻き込まれて、ぽっくりと死んじゃったら…
ぜーーーったい後悔しますって。
「俺はここまで、何のために生きてきたんだろ」って思いますもん。
でも、生活や家族のために、我慢して、嫌な事(仕事)をやっているんじゃないか!
と言われる方も多いと思います。(ほとんどがそうかも)
でも、その方にとっては嫌な事以上に、本気で生活や家族を守る使命感があると思います。
そういった方は胸を張って「家族のために生きている」と言えます。
気持ちの中で折り合いがついて、バランスがとれていればいいんです。
ただ…最近は、そうした生活や家族のことも、表面的には維持していますが、本音ではどうなんだろうなーって思うことがありますけどね。
ポイントは
後悔しなければいい!
それだけ!
みなさんは、毎日楽しんでますか?
もし突然、急な隕石が衝突して(最近はミサイルの方が怖いけど)、いきなり地球がなくなったりしても、後悔しませんか?
後悔はしたくない!
でも、何をしたらいいかわからない!
という方
まずは
「100億円あったら、何をする?」
という質問に、本気で答えてみてください。
小さなことから、大きなことまで、なんでもいいので書き出してみてください。
この質問は、通常なら無理!できない!と思う気持ちのリミッターを外します。
頭の奥底にある、本来なら、これをやりたいんだよなーというものを引き出します。
とにかく、リストアップしてみてくださいね。
そうした書き出したリストの中に、日々後悔しない生き方のヒントが必ずあるはず。
リスト書いても、すぐにはできないことの方が多かもしれません。
ただ、自分が本来なやりたいことを、ちゃんと自分で向き合えるだけでも「良し!」としてください。
何度も言いますが…
「無理無理、俺にはできないってー」と思うかもしれません。
そんなときは、よーくそのリストを見てください。
今からできること、何かありませんか?
「なんかめんどくせーなー」
って思っちゃう?
でもそれ、本当にやりたいことですか?
めんどくさいじゃなく、もっと気持ちがワクワクして楽しくなるようなことを書き出してみてください。
「そんなのわかんねーよ!」
それじゃ若いころ、子供のときにでもいい。何が楽しかったことでもいいので思いだしてみてくだい。
今更こんなことやったら、周りに笑われるだけだ!
という第三者的な観点も気にしないようにしてください。
とにかく、やりたいことリスト作ってみてくだいね!
こんなこといいながらも、自分もまだまだです。
後悔しなき日々や生き方なんて全然できてません。
今はただ、惰性で流れないように気をつけています。
やりたいことも何があるのか、まだはっきりしなかったり、行動にうつせないことも多いですが…意識するだけでも「良し」としています。
ということで…
お互いに後悔しない生き方、していきましょうね!
0 コメント