【ランチ】蕎麦は蕎麦でも、カレー南蛮蕎麦を創業220余年の店「永坂更科布屋太兵衛」で頂いてきました。

以前、このブログで、「蕎麦のおきかえダイエット」を紹介しました。

▼そのブログはこちら


このブログを観てから、蕎麦を食べるようになったという、ASB-clubのえみGMは、順調にダイエットが進んでいるようです。

▼そのブログはこちら





そんな「蕎麦」の話をしておきながら





最近、カレーの話も聞いて





うーん。。。





蕎麦とカレーが食べたい!







ということで、カレー南蛮蕎麦を頂いてきました。


*ちなみ、こちらの「カレー南蛮蕎麦」は店内メニューには掲載されていますが、ウェブサイトのメニューには掲載されていません。



普段、カレーはアジア系のカレー店にいきます。
スパイスが効いてますし、お店によっては辛さを調整してくれます。




でも、不思議!



なぜか蕎麦屋のカレーも食べたくなったりするんですよね。




口直しの漬け物に








刻みの白ネギがきたので、、、






















唐辛子と一緒に、ぶっかけてみました。




ちなみに、激辛が大好きなので


一面に唐辛子をかけたい!!

ところですが



今回は「唐辛子」は控えめにしました。













さて、味の方は?











カレーのルーが入っているので、当然カレー味が強いのです。




ところが

蕎麦の味もしっかりしていました。





まさに、絶妙なバランス






ある意味、「折衷料理」のひとつ!



とても美味しく一気に頂きました。








ごちそうさまでした★







永坂更科 布屋太兵衛

店舗案内










「この店名、なんて読むんだ?!」






この店名永坂更科 布屋太兵衛の読み方がよくわからず
後で調べてみたところ


ながさかさらしな ぬのやたへい







さらに!





江戸蕎麦屋の老舗が3つがあり

  • 更科(さらしな) :江戸起源
  • 砂場(すなば) :大阪起源 → 江戸へ進出
  • 藪(やぶ) :江戸起源


そのひとつの、更科(さらしな)でした。



この三つを合わせ、「江戸三大蕎麦」と称されているようで、、、そんな伝統的な蕎麦店とは知りませんでした(汗






で、調べついでに






布屋太兵衛って誰?



信州(現長野)の織物の行商人をしていた清右衛門なる者が、麻布永坂町で蕎麦屋を始め、名を清右衛門から、太兵衛に改めたことから「布屋太兵衛」となったようです。

布屋は、もともと織物の商人だったからかな。





詳しくはこちらで!










<オマケ>


このブログのテンプレートを変更(PC用)してから

写真が大きく表示できるようになりました。

スマ/モバイルからの表示は

違いが変わっていないかな〜。。。




人気の投稿

アマゾンギフト券