【ダイエット】ランチ定食。食べる順番と食材でダイエット効果を最大限に!
いつも「とんかつ」を食べているイメージがある、14zawaです。
たしかに、、、
肉を食べるとここぞとばかりSNSに写真アップしたりするので、肉イメージがありますが、普段は「魚」がメインです。
よく行く、五反田にある割烹屋「望月」
ここのランチメニューは、様々な食材を自分で組み合わせることができます。
自分がよく選ぶ食材がこれ!
秋刀魚
マグロぶつ(又は、マグロの中落ち)
納豆(又は、生卵)
こんな感じですねー。
ちなみに、これで600円なんです。
かなり値段も、お財布に優しい!
さて、今回は「食べる順番」について
食べる順番を変えて、ダイエットって聞いたことあります?
なぜ、食べる順番が大事なのか。
それは、空腹時に炭水化物を食べると、血糖値が上昇し、脂肪がつきやすくなってしまいます。
血糖値と脂肪の関係は、こんな仕組み
食事をする
↓
血糖値が高くなる
↓
インシュリンが分泌され、
各細胞にエネルギー源として
各細胞にエネルギー源として
糖を送り込む
↓
細胞に糖が行き渡っても
まだ糖が残っている場合、
まだ糖が残っている場合、
インシュリンが残った糖を
「脂肪細胞」に送り込む
「脂肪細胞」に送り込む
↓
脂肪が溜まり肥満となる
で、実際にどの食材をどういう順番が良いのか?
さて、この料理の中から
どの順番が良いかわかりますか???
どの順番が良いかわかりますか???
正解はこちら!
1.汁モノから食べる。
まず、汁モノの水分をとり、満腹感を感じやすくします。(食べ過ぎ防止)2.食物繊維系を食べる
野菜や果物は、血糖値の上昇を抑える効果があります。つまり、脂肪の吸収も抑えることができます。3.タンパク質を食べる
肉や魚など。4.炭水化物を食べる
そして最後が、ご飯や麺類。このような順番にすることで、血糖値の上昇を抑えて、脂肪をつきにくくする効果があります。
汁 → 野菜 → 肉魚 → 炭水化物
但し、即効性のあるダイエットというよりは、長期的な習慣として行ってください。。
このお店の一品では、ダイエットに良さそうなモノが色々とあります。
- とろろ
- めかぶ
- 納豆
- 生卵
などなど
その中でも「納豆」をよく頼みます。
以前、テレビ番組でも「納豆がダイエットに効果あり」なんて話もあったけど、本当にダイエット効果があるのでしょうか?
完結に、先に答えをいうと
「あります!」
まず、納豆成分「リパーゼ・レシチン」が体内に溜まった脂質を代謝し、悪玉コレステロールを溶かしてくれます。
あと、納豆菌は1週間ほどは腸内に住みつくようです。
毎日でなくても良いので、納豆菌を補給し続けて、いつも腸内に納豆菌がいる状態にします。腸内に納豆菌があると、他の善玉菌も増えて安定化します。
毎日でなくても良いので、納豆菌を補給し続けて、いつも腸内に納豆菌がいる状態にします。腸内に納豆菌があると、他の善玉菌も増えて安定化します。
この腸内細菌が、食物を餌として食べてくれるのでダイエットになるんです。
つまり、腸内細菌(納豆菌)が常に腸にいる状態にしておくことがポイント!
あとは、納豆菌には腸内環境を整え、便秘を改善する働きがあるため、便秘解消にもなります。
これもダイエット効果には良いですね。
これもダイエット効果には良いですね。
さて、食べる量は?
1日1パックは約50g。カロリーにすると100kcalあります。100gだと200kcalご飯100gだと約170kccalあるので、カロリー的には以外と多めかも。
あと、納豆に含まれる大豆イソフラボンを一度にたくさん摂ると、ホルモンバランスが崩れてしまう可能性もあります。
1日1パックで十分。
自分は納豆が好きということもあって、自宅では、通常の納豆とひきわり納豆を1パックづつ合わせて、その納豆をそのまま食べたりします。
自分は納豆が好きということもあって、自宅では、通常の納豆とひきわり納豆を1パックづつ合わせて、その納豆をそのまま食べたりします。
関連ブログ